筋炎生活: 骨髄穿刺(マルクって言うらしいよ)やってきた

人気ブログランキングへ
ブログランキング にほんブログ村へ

今日は新しい単語ポツポツでてくるよー

↓興味ある方はご覧下さい↓
[入院記録見出し]
免疫グロブリン投与 1回目 (入院期間: 2016/04/14-05/05)
・ 免疫グロブリン投与 2回目 (入院期間: 2016/07/09-07/31)

本日の過去画像(2014年11月撮影)

やはりPV数アップには子猫だな(まだ言うかww)
…ソロソロネタツキテキマシタ
かーちゃんのベッドのそばでお昼寝

我が家に来て1週間が経過した頃の、
あんずさんと友蔵さん(生後2ヶ月)を撮ったもの。
二人共小さい…

午前中しばらく大運動会やって、
疲れたら寝るを繰り返してた頃ですな。

本題: 骨髄穿刺って何?どうやるの?

膠原病の多発性筋炎と診断されて2年が経過してますが、
新しい単語が出てきたので、調べてみました。
[骨髄穿刺(こつずいせんし)]
 骨髄に針を刺して(穿刺)骨髄液を採取し、造血能力や血液の成熟度、異常細胞の有無などをみる検査です。血液細胞は骨髄の中で赤ちゃんの細胞から大人の細胞にまで成熟します。通常の血液検査では体の隅々まで行き渡っている「大人」の細胞を見ることができますが、骨髄穿刺検査では血液の元(赤ちゃんや子供の細胞)をみることができます。血液中に異常な細胞を認めたときや、治療が効いているかどうかを評価したいときなどに行います。この検査で分かる病気は白血病、骨髄腫、がんの骨髄転移、血小板減少性紫斑病、悪性貧血、再生不良性貧血などです。
 検査の方法は腰の骨あるいは胸の胸骨に局所麻酔をして、そこに針を刺して骨髄を吸引します。麻酔薬を注射するときと吸引するときに多少痛みがあります。検査自体は10~15分間程度で終わり、検査後20~30分間安静にします。止血を確認すれば歩いて帰ることができます。

佐賀大学医学部付属病院HPより引用

業界用語(え?)ではマルクというらしいです。

なお、ちょっとアクシデントがありました。
こちらをご覧下さい。
…ネタじゃなくて実話よ。

ワタクシと家人二人合わせると、
ここ3,4年で結構な検査を受けているはずなのですが、
骨髄穿刺に関しては全く経験なく、
さっぱりイメージがつかないので
事前に家人と調べたところ…
  • 超痛い
  • とても痛い
  • 結構痛い
  • マヂ痛い
  • とにかく痛い
と話盛って行数稼ぎたくなる位の情報しかなく、
検査の直前に
とメッセージもらう始末ww

そもそもなして骨髄穿刺?

一向によくならない(っていうか悪くなってる)から
他の病気も疑ってみようって話が発端。

筋生検時にネマリン小体が見つかってる事実もあり、
後天性のネマリンなんちゃら(詳細忘れた)の線もあるよね~ってことで
検査の一環としての骨髄穿刺だそうです。

…すみません、まだちゃんと理解しきれてないんだわ。

※過去にこのブログでは「アダルトネマリン」って単語で
何度か登場してるかもしれません。

気になる感想は…

個人的意見ではありますが
「骨髄穿刺そんなに痛くないよ」
と声を大にして言おうと思います。

よっぽど、3月にやった筋生検の方が数倍痛かったよ…
その時の記事がこちら
筋炎生活: 二度目の筋生検

研修医がびびりながらがやる手背(しゅはい)で
採血と同じ位の痛みかなぁ…

これで痛みのレベルわかる人はわかるはず

人気ブログランキングへ
ブログランキング にほんブログ村へ

コメント

にほんブログ村ランキング

Popular Posts

筋炎生活: 今年の闘病生活半年分振り返ってみようか

筋炎生活: 回診と車椅子交換

多発性筋炎こじらせた体幹機能障害者の入浴事情とか : 筋炎生活